血漿交換療法
注目コンテンツ
シリーズ アフェレシスのエキスパートに聞く
臨床現場で役立つ実践的な診断・治療情報を、アフェレシスのエキスパートにインタビュー形式でお伺いいたしました。
第3回 アフェレシス座談会 ~他科連携と血漿交換療法の置換液~
司会:
大阪大学医学部附属病院 輸血部 部長 柏木 浩和 先生
ディスカッサント:
大阪大学医学部附属病院 神経内科学 准教授 奥野 龍禎 先生
大阪大学医学部附属病院 腎臓内科 特任助教 土井 洋平 先生
大阪大学医学部附属病院 臨床工学部 副技士長 峰松 佑輔 先生
第2回 血漿交換の基礎~アフェレシス療法をもっと身近に~
東京女子医科大学 血液浄化療法科 准教授
花房 規男 先生
第1回 血漿交換の基礎と実際
小笠原クリニック (元 東京医科歯科大学医学部附属病院 血液浄化療法部 部長)
岡戸 丈和 先生
東京医科歯科大学医学部附属病院 MEセンター 副技師長
大久保 淳 先生
お役立ち情報・患者指導箋など
献血アルブミン製剤の投与を受けられる方へ(インフォームドコンセント動画)
患者・ご家族の方々に、 献血アルブミン 製剤の効果や投与の目的、安全性や副作用などについて、動画でご説明いたします。